今話題のエコポイント商品!
2010.03.27
こんにちは長谷川です
今日は今話題のエコポイント商品のご紹介です!
最近テレビでも紹介している後付の内窓商品。
YKKのプラマードUを施工しました
ほんとに簡単なんですよ!
今ある窓枠の内側に、新しい枠を取り付けてはめ込むだけなんです!
どんな風に施工するかはYKKのホームページに映像が載っているのでこちらをどうぞ
http://www3.stream.co.jp/www11/ykkapfms/pramado/index.html
今日はマンションにお住まいのお客さまから居室全部屋に取り付けるご依頼を受けましたので、その一部をご紹介します。
現況写真です。ちょっと暗いですが・・・

内窓が付いたところの写真がこれです

おわかりですか?
ナチュラルウッド色の枠の窓がそうなんですよ。
簡単ですが、この窓は横にFIX窓がL型にあるので実はちょっと大変でした
でも、普通の窓は本当に簡単で、1窓1時間位で付いちゃいます
ちなみに和室用のもあるんですよ。
それはこちら

これは障子を外して、障子が付いていたところに取り付けます。
奥様が、障子の桟に結露で出来たシミを気にされていたので、
その問題も解消されました
3LDK居室全部屋で(浴室・トイレ・洗面所・廊下除き)で獲得したポイントは
85,000ポイントです!
大きいですよね!!
ちなみにご参考までに・・・。
エコポイントは窓の大きさ(㎡)によって決まります。
大 2.8㎡~ (掃き出し窓等) 18,000ポイント
中 2.8㎡~1.6㎡ (大きい腰高窓等) 12,000ポイント
小 1.6㎡~0.2㎡(腰高窓、小窓等) 7,000ポイント
面積の出し方は簡単です。
単純に、窓枠の内側の 高さ寸法 × 横巾寸法 の計算です。
つまり、窓枠の開口部分の大きさです。
引き違い窓の場合、窓2枚分を合わせた長さが 横幅寸法です。
ご参考になりましたか・・・?
防犯・断熱・結露・防音の悩みで内窓を考えられている方は、今がチャンスですよね!
商品代や施工費は大きさや数によって異なるので、もしご検討されている方がいらっしゃいましたら、是非、お気軽にお問合せください!
それではまた
---
さがみリフォーム設計工房のHPはこちら
・今年もよろしくお願いいたします。
・本年もどうぞよろしくお願いいたします。
・あっちこっちでお仕事しています。
・ショールーム行ってきました
・もう夏も終わりですね
・少しだけなら。
・夏ですね。
・夏休みが懐かしいです。
・梅雨入りしましたね。
・性格は遺伝なのか?
2018年1月|2017年9月|2017年8月|2017年7月|2017年6月|2017年5月|2017年4月|2017年3月|2017年2月|2017年1月|2016年12月|2016年11月|2016年10月|2016年9月|2016年8月|2016年7月|2016年6月|2016年5月|2016年3月|2016年2月|2016年1月|2015年12月|2015年11月|2015年10月|2015年9月|2015年8月|2015年7月|2015年6月|2015年5月|2015年4月|2015年3月|2015年2月|2015年1月|2014年12月|2014年11月|2014年10月|2014年9月|2014年8月|2014年7月|2014年6月|2014年5月|2014年4月|2014年3月|2014年2月|2014年1月|2013年12月|2013年11月|2013年10月|2013年9月|2013年8月|2013年7月|2013年6月|2013年5月|2013年4月|2013年3月|2013年2月|2013年1月|2012年12月|2012年11月|2012年10月|2012年9月|2012年8月|2012年7月|2012年6月|2012年5月|2012年4月|2012年3月|2012年2月|2012年1月|2011年12月|2011年11月|2011年10月|2011年9月|2011年8月|2011年7月|2011年6月|2011年5月|2011年4月|2011年3月|2011年2月|2011年1月|2010年12月|2010年11月|2010年10月|2010年9月|2010年8月|2010年7月|2010年6月|2010年5月|2010年4月|2010年3月|2010年2月|2009年12月|2009年11月|2009年10月|2009年9月|2009年8月|2009年7月|2009年6月|