TOTOの商品研修に行ってきました。
2010.07.22
こんにちは
暑さに負けそうな沼田です。
室内でも熱中症になることを知りました。
暑い時には水分補給を
先日、
TOTOの商品研修で
富士東研修所に言ってきました。
(街中が34℃の時、30℃でした。やはり高地は涼しくなりますが、30℃あるとやっぱり暑い)
トイレ・キッチン・UB・洗面台の
新商品の特長・機能を実際に体験してきました。
今回はトイレの特徴・機能を書かせていただきます。
一般家庭にて最も使用水量の多いのは『トイレ』です。
1975年以前は1回の大洗浄水量は20L使用していました。
現在復旧しているタイプでも、1回の大洗浄水量は13L使用しています。
1.ツイントルネード洗浄
水平トルネード・垂直トルネードの渦を巻く2つの水流にて
効率よく便器内部を洗浄することが出来ます。
2.セフィオンテクト
陶器表面をナノレベルまでツルツルに仕上げた為、
さっと汚れを落とすので、お手入れの回数も洗剤の使用も抑制できます。
上記の特長・機能により、たったの4.8Lの水量で綺麗にすることができるようになりました。

4.8L便器対応ウォシュレットにすると小洗浄水量(4.0L)より少ないeco小機能(3.8L)が付いています。(リモコン上部左から3つ目のボタン)
3.eco小機能
男子小用時やお掃除の時に、小洗浄水量より少ない水量で流すことが出来ます。
興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせ下さい。
キッチン・UB・洗面所の特長・機能は
次回にご説明させていただきます。
では、また次回
・今年もよろしくお願いいたします。
・本年もどうぞよろしくお願いいたします。
・あっちこっちでお仕事しています。
・ショールーム行ってきました
・もう夏も終わりですね
・少しだけなら。
・夏ですね。
・夏休みが懐かしいです。
・梅雨入りしましたね。
・性格は遺伝なのか?
2018年1月|2017年9月|2017年8月|2017年7月|2017年6月|2017年5月|2017年4月|2017年3月|2017年2月|2017年1月|2016年12月|2016年11月|2016年10月|2016年9月|2016年8月|2016年7月|2016年6月|2016年5月|2016年3月|2016年2月|2016年1月|2015年12月|2015年11月|2015年10月|2015年9月|2015年8月|2015年7月|2015年6月|2015年5月|2015年4月|2015年3月|2015年2月|2015年1月|2014年12月|2014年11月|2014年10月|2014年9月|2014年8月|2014年7月|2014年6月|2014年5月|2014年4月|2014年3月|2014年2月|2014年1月|2013年12月|2013年11月|2013年10月|2013年9月|2013年8月|2013年7月|2013年6月|2013年5月|2013年4月|2013年3月|2013年2月|2013年1月|2012年12月|2012年11月|2012年10月|2012年9月|2012年8月|2012年7月|2012年6月|2012年5月|2012年4月|2012年3月|2012年2月|2012年1月|2011年12月|2011年11月|2011年10月|2011年9月|2011年8月|2011年7月|2011年6月|2011年5月|2011年4月|2011年3月|2011年2月|2011年1月|2010年12月|2010年11月|2010年10月|2010年9月|2010年8月|2010年7月|2010年6月|2010年5月|2010年4月|2010年3月|2010年2月|2009年12月|2009年11月|2009年10月|2009年9月|2009年8月|2009年7月|2009年6月|