戸建て塗装工事完了!
2010.12.09
こんにちは田中です。
最近めっきり寒くなってきましたね
毎年、夏には早く冬にならないかと思ってますが冬になったら夏が恋しくなります。
一年中春ならいいのに。と夢見てます。でも花粉いやです。
先日、とある戸建ての修繕工事に行ってきました。
築15年程度で比較的キレイなお宅なのですが見えないところはこんな感じでした。

屋根材の表面が劣化しています。
劣化した表面にコケが生えている状態です。

屋根の水切り材ジョイント部のシーリング材が劣化による破断を起こしています。
他にも...

サイディングの外壁なので一見キレイに見えるのですが細部を見てみると
サイディングの継目に使うシーリング材が劣化して破断しています。
場所によっては漏水の危険性が高まるのでお手入れが必要です。
築年数も考慮して屋根の再保護と外壁シーリングの打替を施工しました。

まずは屋根に付いたコケを高圧水洗浄で落としていきます。

洗浄後、乾燥した事を確認してから塗装のスタートです。
今回はシリコン系の塗材を使用しました。
これで劣化した屋根の表面が復活です

塗膜が復活しました。
こうする事で屋根材の寿命を延ばせます。生まれ変わりました

次に外壁のシーリング材の打替です。
既存のシーリングを撤去して新しくシーリング材を充填します。

シーリングもキレイに打ち直されました。
これで台風も怖くないです
駆け足で紹介しましたが築10年を過ぎると見た目はキレイでも細部をよく見ると
意外と劣化が進んでいたりします。定期的なメンテナンスはやっぱり必要なんです。
皆様もこの機会に1度点検してみてはいかがでしょうか?
ご連絡いただければ点検に伺わせて頂きます。
先日、寒いなと思っていたら腰が痛くなりました。
体もメンテナンスが必要なお年頃です
ではまた次回
今月の一枚

Phrazes for the Young
Julian Casablancas
The Strokesのヴォーカルソロプロジェクトです。好きです。
・今年もよろしくお願いいたします。
・本年もどうぞよろしくお願いいたします。
・あっちこっちでお仕事しています。
・ショールーム行ってきました
・もう夏も終わりですね
・少しだけなら。
・夏ですね。
・夏休みが懐かしいです。
・梅雨入りしましたね。
・性格は遺伝なのか?
2018年1月|2017年9月|2017年8月|2017年7月|2017年6月|2017年5月|2017年4月|2017年3月|2017年2月|2017年1月|2016年12月|2016年11月|2016年10月|2016年9月|2016年8月|2016年7月|2016年6月|2016年5月|2016年3月|2016年2月|2016年1月|2015年12月|2015年11月|2015年10月|2015年9月|2015年8月|2015年7月|2015年6月|2015年5月|2015年4月|2015年3月|2015年2月|2015年1月|2014年12月|2014年11月|2014年10月|2014年9月|2014年8月|2014年7月|2014年6月|2014年5月|2014年4月|2014年3月|2014年2月|2014年1月|2013年12月|2013年11月|2013年10月|2013年9月|2013年8月|2013年7月|2013年6月|2013年5月|2013年4月|2013年3月|2013年2月|2013年1月|2012年12月|2012年11月|2012年10月|2012年9月|2012年8月|2012年7月|2012年6月|2012年5月|2012年4月|2012年3月|2012年2月|2012年1月|2011年12月|2011年11月|2011年10月|2011年9月|2011年8月|2011年7月|2011年6月|2011年5月|2011年4月|2011年3月|2011年2月|2011年1月|2010年12月|2010年11月|2010年10月|2010年9月|2010年8月|2010年7月|2010年6月|2010年5月|2010年4月|2010年3月|2010年2月|2009年12月|2009年11月|2009年10月|2009年9月|2009年8月|2009年7月|2009年6月|