壁面収納完成です!
2013.03.07
こんにちは長谷川です
先日まで冬の寒さが続いていましたが、今日はとても暖かくなりました。
ようやく春の気配を感じるようになりました。
今日は、前回工事中でご紹介した壁面収納が完成したので、ご紹介です。
前回の施工状況がこちら

クローゼット設置完了。たくさん収納できますね。

扉を閉じると・・・こんなにスッキリ!

真ん中の写真はとりあえず、出ていた荷物を入れた状態で撮らせて頂きました。
これから整理されるそうです。
住みながらのリフォームは、荷物が有るのでお客様も大変ですよね。
お客様から「これだけ有れば、色々な物がスッキリと片付きます」とお客様にも喜んで頂けました。
下駄箱収納も完成です。
現況から

完成です
この下駄箱は、奥行を確保する為に元々壁に埋め込まれた状態で、施工されていました。
隣は浴室になっています。
元の位置にある下駄箱を交換する事は可能でしたが、
隣に増やす下駄箱は、配管スペースとなっている可能性があることから、
奥行が分からず既製品の設置可能か不明でした。
そこで、既製品と現地造作の組み合わせで出来ています。
やはり配管スペースとなっていましたが、
可能な限り奥行を確保し、既製品と同じ面材を使い、一体感の有る下駄箱が出来上がりました。
靴が入る奥行も確保出来ました。
お客様にも喜んで頂き、上手く納まって私も嬉しいです!
家の中の収納でお困りの方は多いと思います。
その際は、ぜひ“さがみリフォーム設計工房”へご相談下さい。
それでは長谷川でした。
・今年もよろしくお願いいたします。
・本年もどうぞよろしくお願いいたします。
・あっちこっちでお仕事しています。
・ショールーム行ってきました
・もう夏も終わりですね
・少しだけなら。
・夏ですね。
・夏休みが懐かしいです。
・梅雨入りしましたね。
・性格は遺伝なのか?
2018年1月|2017年9月|2017年8月|2017年7月|2017年6月|2017年5月|2017年4月|2017年3月|2017年2月|2017年1月|2016年12月|2016年11月|2016年10月|2016年9月|2016年8月|2016年7月|2016年6月|2016年5月|2016年3月|2016年2月|2016年1月|2015年12月|2015年11月|2015年10月|2015年9月|2015年8月|2015年7月|2015年6月|2015年5月|2015年4月|2015年3月|2015年2月|2015年1月|2014年12月|2014年11月|2014年10月|2014年9月|2014年8月|2014年7月|2014年6月|2014年5月|2014年4月|2014年3月|2014年2月|2014年1月|2013年12月|2013年11月|2013年10月|2013年9月|2013年8月|2013年7月|2013年6月|2013年5月|2013年4月|2013年3月|2013年2月|2013年1月|2012年12月|2012年11月|2012年10月|2012年9月|2012年8月|2012年7月|2012年6月|2012年5月|2012年4月|2012年3月|2012年2月|2012年1月|2011年12月|2011年11月|2011年10月|2011年9月|2011年8月|2011年7月|2011年6月|2011年5月|2011年4月|2011年3月|2011年2月|2011年1月|2010年12月|2010年11月|2010年10月|2010年9月|2010年8月|2010年7月|2010年6月|2010年5月|2010年4月|2010年3月|2010年2月|2009年12月|2009年11月|2009年10月|2009年9月|2009年8月|2009年7月|2009年6月|