スタッフブログ

自然素材ってなに?


2014.08.31

 こんにちは 星です。

8月も終りいよいよ9月の始まりですね。ずいぶん過ごしやすくなってきました。

 

毎年この季節になると、外壁工事は注意が必要となります。

そうです、ハチです。

hati.jpg

 

巣が大きくなって、数も増え、神経過敏な時期となります。

気付かず足場工事をして彼らに襲われて高所から落下---なんて事例も

あるそうですので現場では十分な注意を呼びかけています。

皆さんも「8月~10月」は特にお気を付けください。

 

ハチといえば・・・悪いことばかりではありません。

ご存じでしたか?ハチミツって痛みにくく2~3年は大丈夫で、風味さえ気にしなければ

5年は食べられるそうです。理由はハチミツが持つ殺菌作用の高さによるもので

江戸時代には薬に使われていたそうです。

ハチミツ成分のグルコン酸は今も手術器具の消毒に利用されていますね。

 

効能は疲労回復や動脈硬化・整腸作用に美肌などなど 

食べれば殺菌作用によって体の内側からキレイになれます。

夏バテした体にも良さそうですね。

hachimitsu_y.jpg

 


さてさて。

今回は天然食品つながりで建築に使われる<自然素材>のご紹介をします。

森林浴の気分でどーぞ。

 

そもそも自然素材ってなに?

化学物質を含まない素材のこと 化学物質を含まないので

アトピー・鼻炎・ぜんそく・化学物質過敏症などの

アレルギーの原因物質もなく体に安全な素材ですね。

素材それぞれに特徴がありますので用途によって組み合わせながら

使い分けを考えてみましょう。

 

 


自然素材その① 

【無垢材】

(フローリングや家具などの木質系素材のことですね)

 1本の原木から柱・板などを取り出した自然木そのものの素材です。

 

103mit.jpg

料亭やバーでは一枚板のカウンターやテーブルに使われたりしますね。

kanookakisohinoki1.jpgs01.jpg

コンクリートの2倍といわれる「断熱性」を持っているので周囲の温度に影響されにくく

夏は涼しく冬はあたたかい環境を作り出します。

一般にはフローリングやテーブル、キッチンなどに代表されます。

ラオス松フローリング 白柾 5.jpgmuku.png
ブックマッチWN44.jpgT040605152_500.jpg
ZCSG240_00331.jpgfaucet_vi.jpg

 

無垢材は自然木なので空気を吸ったり吐いたり呼吸をします。

と、いうことは湿度が多い時は湿度(水分)を吸って少ない時は湿度(水分)を吐いて湿度を調整しながら

消臭脱臭効果をもたらしますよ。

 


自然素材その②

【珪藻土】

(800万年~1000万年前の植物プランクトンの化石です)

珪藻とは10万種以上の植物プランクトン(藻)のことで太古の昔の地表から採掘されます。 

すごいですねー

身近なところではウチの隣の焼肉屋さんの七輪。珪藻土で出来ていますよ。

耐火性に優れているのでレンガの原料になったりもしています。

燃えにくいのです。

 

荳・シェ荳ク.jpgfb01.jpg

 

多孔質構造(孔がたくさんあいています)なので自律的な吸放湿(呼吸)を半永久的にします。

ホルムアルデヒドなどの化学物質や空気中の汚れを吸って除去分解する脱臭効果を生みます。

 

2DSC01501_Fotor-710x479.jpg1324383333.jpg
20110224175845f86.jpgentry_216_image1.jpg
ph_02.jpgkabe.png

 

珪藻土は呼吸をして湿度を40%~70%に保つ性質があるので

結露を防ぎ吐いた湿気が空気をきれいにしてくれます。

湿度40%以下でインフルエンザウイルスが活動を始め

80%以上でカビが発生しますのでまさに優れものですね。

 


自然素材その③

【布クロス】

(元祖壁紙のことですね でも!クロスとは英語で布のこと 紙ではありませんねー)

主流はビニールクロスと呼ばれる塩化ビニール製の壁紙ですが

布クロスとは麻や綿などを様々な織りかたで織った布です。

 

9c3ddaba.jpgimg58271664.jpg
IMG_2639.jpgimg_20100216T164346407.jpg

 

独特のボリュームが出ますのでふわふわ感と手触りがやわらかいのが特徴です。

呼吸をするので調湿通気性があります。

 


自然素材その④

【漆喰】

(外壁・内壁に塗る白いすべすべの壁です)

主原料は貝殻やサンゴが化石化したもので消石灰と呼ばれています。

昔の家は土壁の上に漆喰を塗っていましたね 耐火性が高いので外壁にも使われていますよ。

 

SANY0540.JPG

 

多孔質構造(孔がたくさんあいています)なので調湿性があり

漆喰に含まれるアルカリ成分がカビの発生を抑制します。

また消石灰は二酸化炭素を吸って硬化するのが特徴なので空気をきれいにしてくれます。

 

reform_ex_s2_image1.jpgUDEwNTA5MDW1CA.jpg
110914idogayano_ie.jpg5519_32252.jpg
kansai_1101_as.jpgo0800053311728936415.jpg

 


自然素材その⑤

【コルク】

(皇室の床に選ばれたことで有名ですね 愛子さまや悠仁さまのお部屋です)

コルク樫という樹の皮をはがした樹皮で出来ていてワインの栓にも使われています。

 

8v0608-2.jpg

 

 

ワインの栓を触ると「やわらかさと弾力」を感じますよね。

コルクは安全性と肌触りの良さ 防音吸音効果が特徴です。

 

material_cork.jpgMG_5879.jpg
ply_jirei01.jpgmain.jpg
tile_jirei_01.jpgimg57948754.jpg

 

 

弾力があるのでハイハイする赤ちゃんの負担も小さいですし転んでも衝撃を吸収してくれます。

スリッパの「パタパタ音」や飛び跳ねた「ドスンドスン」にも有効ですし

部屋の音を吸収するので反響音も軽減されます。

 

l.jpg

 

 

水も通しにくいですよ。

液体に対し不浸透であり薬品に対しても化学反応を起こしません。

樹皮の細胞が多く腐食に強いのでぜんそくやアレルギーの原因といわれるダニなどの餌にも

なりませんし表面に気泡がたくさんあるのでホコリも立ちにくくアレルギー対策に適した素材ですね。

 


今回は主なものを5点ほど紹介させて頂きました。

 

みなさん お気づきになりましたか?

自然素材はみんな呼吸をするんですね。天然の調湿機能で

温度湿度を調整して空気をきれにしたりカビの発生をふせいだりします。

 

しかし自然素材はコストがかかりますから、各メーカーがいろいろと工夫しているうちに

非自然素材(=呼吸をしない素材)が主流になってしまったんですね。

新建材は高気密・高断熱である反面、調湿が出来ず

結露からカビが発生し、ぜんそくやアトピー症、化学物質過敏症など

様々なアレルギーを引き起こす一因であるとも考えられています。

 

自然素材リフォーム --- ぜひ一度ご検討してみて下さい。

長文を最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

 

 

 

前の記事次の記事

ページの先頭へ

スタッフブログトップ

最新の記事

今年もよろしくお願いいたします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
あっちこっちでお仕事しています。
ショールーム行ってきました
もう夏も終わりですね
少しだけなら。
夏ですね。
夏休みが懐かしいです。
梅雨入りしましたね。
性格は遺伝なのか?

スタッフ別一覧

月別一覧

2018年1月2017年9月2017年8月2017年7月2017年6月2017年5月2017年4月2017年3月2017年2月2017年1月2016年12月2016年11月2016年10月2016年9月2016年8月2016年7月2016年6月2016年5月2016年3月2016年2月2016年1月2015年12月2015年11月2015年10月2015年9月2015年8月2015年7月2015年6月2015年5月2015年4月2015年3月2015年2月2015年1月2014年12月2014年11月2014年10月2014年9月2014年8月2014年7月2014年6月2014年5月2014年4月2014年3月2014年2月2014年1月2013年12月2013年11月2013年10月2013年9月2013年8月2013年7月2013年6月2013年5月2013年4月2013年3月2013年2月2013年1月2012年12月2012年11月2012年10月2012年9月2012年8月2012年7月2012年6月2012年5月2012年4月2012年3月2012年2月2012年1月2011年12月2011年11月2011年10月2011年9月2011年8月2011年7月2011年6月2011年5月2011年4月2011年3月2011年2月2011年1月2010年12月2010年11月2010年10月2010年9月2010年8月2010年7月2010年6月2010年5月2010年4月2010年3月2010年2月2009年12月2009年11月2009年10月2009年9月2009年8月2009年7月2009年6月

スタッフブログでは、リフォームの魅力と楽しさをお伝えします

株式会社さがみ住宅管理
〒241-0816
神奈川県横浜市旭区笹野台1-29-7
フリーダイヤル0120-511-335
受付9:00?20:00 定休日 水曜と第1・3火曜

お問い合わせ・お見積り