夏ですね。
2016.07.22
こんにちは、暑い日が続いていますが夏バテの前に
子供から風邪をもらいお腹が痛くなった 茶屋です。
今年は空梅雨で、なかなか雨が降りませんが
この時期に問い合わせが多くなるのは漏水の相談です。
ここ最近の漏水対策工事の写真をご紹介したいと思います。
築10年のお家で、階段吹き抜けの天井から
風が強い日に雨漏れすとご相談がありました。
まずは下調べをし、大工さん、屋根屋さんと現地調査をしました。
(お客さんの了解のもと天井も解体し下地を確認しました。)
※黒ずんでいる角の所のボードを剥がすとやはり木材が傷んでいました。
今回の外壁、屋根の納まりはなかなか凸凹していたり、
思ったよりも劣化が進んでいるところもあり、
原因を これだ! となかなか言い出しにくかったですが・・・
今回の漏水の原因になりそうな箇所を書き出してみますと
・金属屋根の水勾配が緩い・・・X
・金属屋根の壁からの出が短い・・・x
・スレート瓦の割れ・・・△
・外壁と屋根の取り合い部・・・△
・金属サイディング目地コーキング 破断・・・△
現地調査後にお客様には、現在の状態と対策をご説明させて頂きました。
全て施工するのではなく、まずは一番不具合のある吹き抜け上部の屋根と
スレート屋根の部分補修での工事で一度様子をみながら工事を進めましょうとご提案致しました。
一番の原因の吹き抜け上部の屋根の水勾配を取る為に
新たに木下地を作り、その上に金属屋根を施工しました。
既存屋根との取り合いが難しかったですが、上手に施工してくれました職人さんに感謝です。
一部割れがひどいスレート屋根も修理しました。
工事後に強い雨が何度かありましたが、雨漏れは止まったようです。
お客様も喜んでくださり我ながらいい判断と、いい工事が出来たのではと
勝手に自己満足しております。
今回の件では、お客様はまず家を建てた建設会社さんに相談をされたそうですが
「全ての屋根をやり直せば漏水は止まります」と言われたそうで、
工事金額は200万近く掛かります。
その対応にお客様もすごく不満をもっていられました。
そのあと当社のチラシを見て相談いただきました。
(ちなみに、当社に決めて頂いた理由はチラシの社長の笑顔の写真だったみたいです)
今回の工事では、部分的な工事で対応したので30万程度のリフォームで済みました。
なかなか雨漏れのリフォームは難しいのですがお客様も喜んでくださり
我ながらいい判断と、いい工事が出来たのではと勝手に自己満足しております。

ちなみに、もっとひどい漏水ですとこうなります。(結構ショッキングです・・)


・今年もよろしくお願いいたします。
・本年もどうぞよろしくお願いいたします。
・あっちこっちでお仕事しています。
・ショールーム行ってきました
・もう夏も終わりですね
・少しだけなら。
・夏ですね。
・夏休みが懐かしいです。
・梅雨入りしましたね。
・性格は遺伝なのか?
2018年1月|2017年9月|2017年8月|2017年7月|2017年6月|2017年5月|2017年4月|2017年3月|2017年2月|2017年1月|2016年12月|2016年11月|2016年10月|2016年9月|2016年8月|2016年7月|2016年6月|2016年5月|2016年3月|2016年2月|2016年1月|2015年12月|2015年11月|2015年10月|2015年9月|2015年8月|2015年7月|2015年6月|2015年5月|2015年4月|2015年3月|2015年2月|2015年1月|2014年12月|2014年11月|2014年10月|2014年9月|2014年8月|2014年7月|2014年6月|2014年5月|2014年4月|2014年3月|2014年2月|2014年1月|2013年12月|2013年11月|2013年10月|2013年9月|2013年8月|2013年7月|2013年6月|2013年5月|2013年4月|2013年3月|2013年2月|2013年1月|2012年12月|2012年11月|2012年10月|2012年9月|2012年8月|2012年7月|2012年6月|2012年5月|2012年4月|2012年3月|2012年2月|2012年1月|2011年12月|2011年11月|2011年10月|2011年9月|2011年8月|2011年7月|2011年6月|2011年5月|2011年4月|2011年3月|2011年2月|2011年1月|2010年12月|2010年11月|2010年10月|2010年9月|2010年8月|2010年7月|2010年6月|2010年5月|2010年4月|2010年3月|2010年2月|2009年12月|2009年11月|2009年10月|2009年9月|2009年8月|2009年7月|2009年6月|