今年もよろしくお願い致します
2017.01.04
こんにちは
今日から仕事始めです。
我が家は喪中だったので初詣も行けず・・・でしたがいつも通り帰省してお正月を過ごしました。
家族が元気で居てくれていつも通り生活できるのが一番ですね。
今年もよろしくお願い致します。
お正月など人が集まる時に活躍するのが和室ですよね。
今回は畳のリフォームのご紹介です。
通常の 1畳 いぐさ畳→半畳 和紙系畳 の交換です。
この畳表はカビやダニの発生を抑えられたり、変色が少なかったりするので、
小さなお子さんやペットが居るご家庭にぴったりです。
お色もいっぱいあるのでお好きな色でコーディネートできます。
しかも半畳にすると雰囲気ががらっと変わって素敵です。
≪畳ビフォー≫

≪畳アフター≫

今回の施工事例のお客様は濃い茶色でお選びいただきましたが、シックで素敵でした。
お孫さんのために畳を新しくされて、障子も破れにくいものに交換しました。
きっと楽しいお正月を過ごされたことと思います
畳の交換や障子・襖の張替えなどの工事も選び方で変わってきます!
何でもご相談ください
・今年もよろしくお願いいたします。
・本年もどうぞよろしくお願いいたします。
・あっちこっちでお仕事しています。
・ショールーム行ってきました
・もう夏も終わりですね
・少しだけなら。
・夏ですね。
・夏休みが懐かしいです。
・梅雨入りしましたね。
・性格は遺伝なのか?
2018年1月|2017年9月|2017年8月|2017年7月|2017年6月|2017年5月|2017年4月|2017年3月|2017年2月|2017年1月|2016年12月|2016年11月|2016年10月|2016年9月|2016年8月|2016年7月|2016年6月|2016年5月|2016年3月|2016年2月|2016年1月|2015年12月|2015年11月|2015年10月|2015年9月|2015年8月|2015年7月|2015年6月|2015年5月|2015年4月|2015年3月|2015年2月|2015年1月|2014年12月|2014年11月|2014年10月|2014年9月|2014年8月|2014年7月|2014年6月|2014年5月|2014年4月|2014年3月|2014年2月|2014年1月|2013年12月|2013年11月|2013年10月|2013年9月|2013年8月|2013年7月|2013年6月|2013年5月|2013年4月|2013年3月|2013年2月|2013年1月|2012年12月|2012年11月|2012年10月|2012年9月|2012年8月|2012年7月|2012年6月|2012年5月|2012年4月|2012年3月|2012年2月|2012年1月|2011年12月|2011年11月|2011年10月|2011年9月|2011年8月|2011年7月|2011年6月|2011年5月|2011年4月|2011年3月|2011年2月|2011年1月|2010年12月|2010年11月|2010年10月|2010年9月|2010年8月|2010年7月|2010年6月|2010年5月|2010年4月|2010年3月|2010年2月|2009年12月|2009年11月|2009年10月|2009年9月|2009年8月|2009年7月|2009年6月|