2017 耐震博覧会行ってきました!
2017.02.17
こんにちは、最近廻りでインフルエンザが流行ってきているので
マスクを着用中の茶屋です。
先日、毎年恒例の耐震博覧会に
お客様と社員一同とで、総勢20名でバスに乗り込み行ってきました。
毎年行っていますが、各メーカーさんの水回り商品や、建材など新しい商品が
直に触れて確かめられるので、楽しみな一日になります。
10時に出発し、11時ごろにはビッグサイトに到着し各自目的のブースへ
見学してきました。
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() |
まずは各メーカーさんの水廻りの商品を見てきました。
最近は、質も良くなってきましたがいろいろな機能が本当に増えてきました。
カラフルな物や、除菌水がでる洗面化粧台、ハイパワーのウォシュレット
10年掃除しなくていいレンジフード、勝手にゴミが流れるキッチンシンクなどなど
細かい所ばっかりですが、
毎年いろんなところが改良され、いろんな便利な機能が増えてきますので
私達も、商品の知識を勉強しておかないとすぐに取り残されてしまいます。
※たまにお客さんの方が細かいオプションを把握されていてビックリすることもありますが・・・
一通り水廻りの商品を見た後は
建具のコーナーや、無垢材等を扱っているブースがあるので
でっかい無垢のカウンター材をさわりにいき癒されます。
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() |
私的には、いつかお客さんに提案出来ればいいなと思う商品で
アクセントのきいているフローリングがあり、ずっと触っていました。
そのほかにも、塗り壁材やエコカラットなど新しい発見もあったので
有意義な一日を過ごせました。
3月も大きな工事が始まり忙しくなりそうですが、
頑張って色々なご提案をお客様に出来るように頑張っていきたいと思います。
・今年もよろしくお願いいたします。
・本年もどうぞよろしくお願いいたします。
・あっちこっちでお仕事しています。
・ショールーム行ってきました
・もう夏も終わりですね
・少しだけなら。
・夏ですね。
・夏休みが懐かしいです。
・梅雨入りしましたね。
・性格は遺伝なのか?
2018年1月|2017年9月|2017年8月|2017年7月|2017年6月|2017年5月|2017年4月|2017年3月|2017年2月|2017年1月|2016年12月|2016年11月|2016年10月|2016年9月|2016年8月|2016年7月|2016年6月|2016年5月|2016年3月|2016年2月|2016年1月|2015年12月|2015年11月|2015年10月|2015年9月|2015年8月|2015年7月|2015年6月|2015年5月|2015年4月|2015年3月|2015年2月|2015年1月|2014年12月|2014年11月|2014年10月|2014年9月|2014年8月|2014年7月|2014年6月|2014年5月|2014年4月|2014年3月|2014年2月|2014年1月|2013年12月|2013年11月|2013年10月|2013年9月|2013年8月|2013年7月|2013年6月|2013年5月|2013年4月|2013年3月|2013年2月|2013年1月|2012年12月|2012年11月|2012年10月|2012年9月|2012年8月|2012年7月|2012年6月|2012年5月|2012年4月|2012年3月|2012年2月|2012年1月|2011年12月|2011年11月|2011年10月|2011年9月|2011年8月|2011年7月|2011年6月|2011年5月|2011年4月|2011年3月|2011年2月|2011年1月|2010年12月|2010年11月|2010年10月|2010年9月|2010年8月|2010年7月|2010年6月|2010年5月|2010年4月|2010年3月|2010年2月|2009年12月|2009年11月|2009年10月|2009年9月|2009年8月|2009年7月|2009年6月|