6月になりました。
2017.06.03
こんにちは、半そでに衣替えしました茶屋です。
6月になり日中は暑くなり夜は少し冷えたりと、体調管理が難しい季節で私は苦手で、
もれなく子供と一緒に風邪を引きます。
日中汗をかきながら風邪薬を飲みながらも、お仕事は頑張っております。
現在耐震工事をさせて頂いていますお客様から実家の庇の屋根が強風で剥がれたから至急直してほしいとご連絡があり急いで現地を見てきました。
強風で傷んでいた金属の板がめくれ上がっていました。
工事が始まるまでは2階の一番上の庇が飛ばないようにロープで押さえています。
※今回のような破損は火災保険が適用になるかもしれないので確認してもらい工事前の現況写真をお客様にお渡し、保険屋さんに連絡してもらい今回は保険での修理となりお客さんも一安心です。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
急いで足場を掛けて工事のスタートです。
まず、傷んでいる金属の板を剥がして、腐食している木材を交換し
新しく防水紙を貼り既存の庇にあわせて金属板を現地で加工して張りあわせます。
簡単そうに見えますがこの金属板は固いので職人さんの腕の見せ所でもあります。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
無事に工事も完了して雨漏れの心配もなくなりお客様も喜んでいただけました。
台風や強風で破損した場合などは火災保険で対応できる事がありますので
これから台風等が来る季節になりますので、一度確認しておくといいかもしれませんね。
※なんでも保険で直せる訳ではないです。経年劣化と保険屋さんが判断する場合も
あると思います。
梅雨の季節がやってきますが、上手に工事の管理をしていきたいと思います。
・今年もよろしくお願いいたします。
・本年もどうぞよろしくお願いいたします。
・あっちこっちでお仕事しています。
・ショールーム行ってきました
・もう夏も終わりですね
・少しだけなら。
・夏ですね。
・夏休みが懐かしいです。
・梅雨入りしましたね。
・性格は遺伝なのか?
2018年1月|2017年9月|2017年8月|2017年7月|2017年6月|2017年5月|2017年4月|2017年3月|2017年2月|2017年1月|2016年12月|2016年11月|2016年10月|2016年9月|2016年8月|2016年7月|2016年6月|2016年5月|2016年3月|2016年2月|2016年1月|2015年12月|2015年11月|2015年10月|2015年9月|2015年8月|2015年7月|2015年6月|2015年5月|2015年4月|2015年3月|2015年2月|2015年1月|2014年12月|2014年11月|2014年10月|2014年9月|2014年8月|2014年7月|2014年6月|2014年5月|2014年4月|2014年3月|2014年2月|2014年1月|2013年12月|2013年11月|2013年10月|2013年9月|2013年8月|2013年7月|2013年6月|2013年5月|2013年4月|2013年3月|2013年2月|2013年1月|2012年12月|2012年11月|2012年10月|2012年9月|2012年8月|2012年7月|2012年6月|2012年5月|2012年4月|2012年3月|2012年2月|2012年1月|2011年12月|2011年11月|2011年10月|2011年9月|2011年8月|2011年7月|2011年6月|2011年5月|2011年4月|2011年3月|2011年2月|2011年1月|2010年12月|2010年11月|2010年10月|2010年9月|2010年8月|2010年7月|2010年6月|2010年5月|2010年4月|2010年3月|2010年2月|2009年12月|2009年11月|2009年10月|2009年9月|2009年8月|2009年7月|2009年6月|