オール電化体験レポート
2010.10.28
こんにちは。田中です。
先日、東京電力さんのショールームに見学&勉強会に行ってきました。
そこで今回はswitch!stationの体験レポートしたいと思います。
まずは場所ですが...コチラ

TOCみなとみらいの中にショールームがあります。
さっそく中に入って見学のスタートです。

やっぱりオール電化はIHクッキングヒーターから見ないといけないなと言う事で...

これは3口のタイプなのですが、第一印象としてはキレイ!掃除も手軽そうだなと思いました。

このようにキッチンに配置した際にすごくキレイです
すごくスッキリした印象を受けます。

IHヒーターの原理とか技術的な事も聞きましたが今回は難しい話はなしで行きます。
ショールームで実機を見ていても結局、火を使わないんじゃ炒め物とかチャーハンとか
上手く行くのかと疑っていました。

そこでIHクッキングヒーターの料理体験に参加してきました。

今回のメニューは
①チャーハン
②鳥の唐揚げ
③焼き鮭
IHクッキングヒーターを使ってみた感想としては「すごく楽でした」
揚げ時間や焼き時間もほぼオートでした。
火加減や温度調整がいらない分すごく楽でした。
チャーハンに関してはフライパン全体が同じ温度になるので鍋を振らずに
パラパラのチャーハンが出来ました。
個人的には欲しいです。これは欲しい。
見学と勉強会で行ったのですが後半の料理体験でテンションが上がりすぎて
エコキュートやソーラー発電の写真を取りそびれてしました。
また行こうかと思っているので次はエコキュートなどを紹介したいと思います。
オール電化やIHヒーター、エコキュートに興味を持たれましたら
当社までご連絡下さい。
簡単なご説明もさせて頂きますしショールーム見学の予約もさせて頂きます。
TVとかカタログじゃ意外と実感し難いので1度、体験してみることをオススメします。
前回のブログで夏フェスをつぶやいたところ意外と反響があったので
今回から「今月の一枚」を紹介したいと思います。

PORTISHEAD
古い作品ですがなかなかです。
ではまた次回
・今年もよろしくお願いいたします。
・本年もどうぞよろしくお願いいたします。
・あっちこっちでお仕事しています。
・ショールーム行ってきました
・もう夏も終わりですね
・少しだけなら。
・夏ですね。
・夏休みが懐かしいです。
・梅雨入りしましたね。
・性格は遺伝なのか?
2018年1月|2017年9月|2017年8月|2017年7月|2017年6月|2017年5月|2017年4月|2017年3月|2017年2月|2017年1月|2016年12月|2016年11月|2016年10月|2016年9月|2016年8月|2016年7月|2016年6月|2016年5月|2016年3月|2016年2月|2016年1月|2015年12月|2015年11月|2015年10月|2015年9月|2015年8月|2015年7月|2015年6月|2015年5月|2015年4月|2015年3月|2015年2月|2015年1月|2014年12月|2014年11月|2014年10月|2014年9月|2014年8月|2014年7月|2014年6月|2014年5月|2014年4月|2014年3月|2014年2月|2014年1月|2013年12月|2013年11月|2013年10月|2013年9月|2013年8月|2013年7月|2013年6月|2013年5月|2013年4月|2013年3月|2013年2月|2013年1月|2012年12月|2012年11月|2012年10月|2012年9月|2012年8月|2012年7月|2012年6月|2012年5月|2012年4月|2012年3月|2012年2月|2012年1月|2011年12月|2011年11月|2011年10月|2011年9月|2011年8月|2011年7月|2011年6月|2011年5月|2011年4月|2011年3月|2011年2月|2011年1月|2010年12月|2010年11月|2010年10月|2010年9月|2010年8月|2010年7月|2010年6月|2010年5月|2010年4月|2010年3月|2010年2月|2009年12月|2009年11月|2009年10月|2009年9月|2009年8月|2009年7月|2009年6月|