元気の発信地でありたい。
2011.09.08
みなさんこんにちは、小山です。
今年の夏も終わろうとしていますね。
毎年のことではありますが
夏の終わり、って文字にすると何だか切ない気持ちになるのはなぜでしょう?
あれほど「暑い暑い~(××)!!」と人一倍騒いでおいて
今さらセンチメンタルなことを綴っても何ら説得力がありません。
それでもなお鳴り止まない脳内BGMは
かの名曲「夏の終わり」(by キャロル)です。
眉間にしわを寄せながらの鼻歌です…完全にオヤジですね。
時計をちょっと巻き戻して・・・今年の初夏の会議。
暑中お見舞いのごあいさつは
お世話になっている皆様に感謝の気持ちを込めて、
ハズレなしのプレゼントキャンペーンという”封書”になりました。

(写真は試作品。「もうショック!」というダジャレは「プロモーション(猛暑)」に差し替えて…)
http://reformfactory.jp/summer/
実施コンセプトは
"元気を発信する"
「感謝!」「納涼!」・・・そして「節電!」。
賞品はエアコンじゃなくても、(多少は…)涼しいものをチョイスしました。

当選者の皆様、おめでとうございます。
本当は夏のど真ん中に発送したかったのですが、
実際には9月に入ってから・・・段取り悪くて申し訳ありませんでした。
(来年は大活躍かと思います!)
ご応募いただいた皆様、アンケートにご協力頂きありがとうございました。。
おかげ様でたくさんのお客様の声を聞くことができました。
よろこんで頂けたところ、至らなかったところ・・・
P→D→C→A→P
すべてが私たちの糧になります。
またこのような"元気を発信する"企画を立てたいと考えております。
皆様の叱咤激励を賜りながら、スタッフ一同頑張って参ります。
地元の不動産総合商社【さがみグループ】を
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
・今年もよろしくお願いいたします。
・本年もどうぞよろしくお願いいたします。
・あっちこっちでお仕事しています。
・ショールーム行ってきました
・もう夏も終わりですね
・少しだけなら。
・夏ですね。
・夏休みが懐かしいです。
・梅雨入りしましたね。
・性格は遺伝なのか?
2018年1月|2017年9月|2017年8月|2017年7月|2017年6月|2017年5月|2017年4月|2017年3月|2017年2月|2017年1月|2016年12月|2016年11月|2016年10月|2016年9月|2016年8月|2016年7月|2016年6月|2016年5月|2016年3月|2016年2月|2016年1月|2015年12月|2015年11月|2015年10月|2015年9月|2015年8月|2015年7月|2015年6月|2015年5月|2015年4月|2015年3月|2015年2月|2015年1月|2014年12月|2014年11月|2014年10月|2014年9月|2014年8月|2014年7月|2014年6月|2014年5月|2014年4月|2014年3月|2014年2月|2014年1月|2013年12月|2013年11月|2013年10月|2013年9月|2013年8月|2013年7月|2013年6月|2013年5月|2013年4月|2013年3月|2013年2月|2013年1月|2012年12月|2012年11月|2012年10月|2012年9月|2012年8月|2012年7月|2012年6月|2012年5月|2012年4月|2012年3月|2012年2月|2012年1月|2011年12月|2011年11月|2011年10月|2011年9月|2011年8月|2011年7月|2011年6月|2011年5月|2011年4月|2011年3月|2011年2月|2011年1月|2010年12月|2010年11月|2010年10月|2010年9月|2010年8月|2010年7月|2010年6月|2010年5月|2010年4月|2010年3月|2010年2月|2009年12月|2009年11月|2009年10月|2009年9月|2009年8月|2009年7月|2009年6月|