対面キッチンに変~身!
2013.06.13
こんにちは長谷川です。
梅雨入りしてから晴れの日が続いていましたが、
今日は雨となりました。
水不足が心配されていたので
恵みの雨・・・というところでしょうか。
雨はいやですが、ちょっと安心です。
先日、対面キッチンのリフォームが終わりました。
意外と課題が多かった現場だったので、
終わってホットしているところです。
元々はこのようなレイアウトです。

カップボードの裏がキッチンです。
(お客様が写っていない写真が無かったので、すみません)
カップボードも撤去、横の壁も撤去してレイアウト変更です。
そして完成が・・・

とても解放感ある、明るく素敵なキッチンになりました!
でも色々と心配な現場でした。
対面にすることで、現況よりかなり小さくなるキッチン。
その割にはとても大きくなるレンジフード。
入口側ドアや窓に干渉してしまう・・・。
何より、リビング側にかなり寄ってくるので、圧迫感、狭さなど心配しておりました。
L型も含め検討しましたが、強い御要望だった、I型対面に決定です。
お客様と図面、パース、現地採寸確認等、慎重に打合わせさせて頂きました。
尚且つ、元々軽量鉄骨の建物でしたが、一度リフォームしてあり、
木造との混合建物になっています。
無事終わるまでいろいろと心配なことが多かったのですが
はじまってみるとやはり現場では色々なことがありました。
換気扇の配管ダクトが上手く外壁側へ抜けない。
壁や天井の歪み、たわみで出来てしまうひどい隙間・・・。
一つ一つ解決し、完成してみると、思ってた以上の解放感。
暗くて電気をつけることが多かったキッチンが、
本当に明るくなりました。
お客様もとても喜んでくださり、
私も良かった~と嬉しくなりました。。
現場を完成させていくのは大変ですが、
お客様が喜んでくださると、「この仕事をしていて良かった」と思える瞬間です。
この他にも、浴室、洗面所もリフォームしましたので、
そちらはもうすぐ施工例にUPしますので見てくださいね。
それではまた
・今年もよろしくお願いいたします。
・本年もどうぞよろしくお願いいたします。
・あっちこっちでお仕事しています。
・ショールーム行ってきました
・もう夏も終わりですね
・少しだけなら。
・夏ですね。
・夏休みが懐かしいです。
・梅雨入りしましたね。
・性格は遺伝なのか?
2018年1月|2017年9月|2017年8月|2017年7月|2017年6月|2017年5月|2017年4月|2017年3月|2017年2月|2017年1月|2016年12月|2016年11月|2016年10月|2016年9月|2016年8月|2016年7月|2016年6月|2016年5月|2016年3月|2016年2月|2016年1月|2015年12月|2015年11月|2015年10月|2015年9月|2015年8月|2015年7月|2015年6月|2015年5月|2015年4月|2015年3月|2015年2月|2015年1月|2014年12月|2014年11月|2014年10月|2014年9月|2014年8月|2014年7月|2014年6月|2014年5月|2014年4月|2014年3月|2014年2月|2014年1月|2013年12月|2013年11月|2013年10月|2013年9月|2013年8月|2013年7月|2013年6月|2013年5月|2013年4月|2013年3月|2013年2月|2013年1月|2012年12月|2012年11月|2012年10月|2012年9月|2012年8月|2012年7月|2012年6月|2012年5月|2012年4月|2012年3月|2012年2月|2012年1月|2011年12月|2011年11月|2011年10月|2011年9月|2011年8月|2011年7月|2011年6月|2011年5月|2011年4月|2011年3月|2011年2月|2011年1月|2010年12月|2010年11月|2010年10月|2010年9月|2010年8月|2010年7月|2010年6月|2010年5月|2010年4月|2010年3月|2010年2月|2009年12月|2009年11月|2009年10月|2009年9月|2009年8月|2009年7月|2009年6月|