台風とコロッケ
2014.10.16
こんにちは 星です
みなさん 最強の台風が立て続けに関東を直撃しましたが無事に過ごされましたでしょうか?
大阪では前例のない16:00にJR線を運休にしたりと驚くばかりです
ところでみなさん、台風とコロッケの関係?ってご存知ですか?
「台風だからコロッケ買って帰ろうか」・・・近年そのような風習があるやらないやら。
さかのぼること、2001年に「コロッケを16個買った」とインターネットに書き込みがされたのが
事の始まりらしいですね。
外出もままならない状況なので早め早めの食糧確保ということでしょうかね?
コロッケ屋さんも大喜びでしょうか?
さて、今回はシャッター取付工事のご紹介です。
雨風によってサッシやガラスがあおられる状態を防ぐことができます。
もちろん、防犯にも効果的です。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
今回は2階部分へ取付のため足場を設置しての工事です。
擁壁の上にあるので実質は3階くらいの高さでしょうか。風通しがとても良い分のご苦労があるようです。
足場設置とシャッター取付は1日工事で完了です。翌々日には足場を外して・・・
違和感もなく外壁に綺麗に同調していてとても良い仕上がりとなっています。
これで強風の日も安心ですね。
18、19号の台風は過ぎ去りましたが、このシーズンはまだまだ気が抜けません。
強風対策とコロッケを食べ過ぎずぎにはくれぐれもご注意ください!
・今年もよろしくお願いいたします。
・本年もどうぞよろしくお願いいたします。
・あっちこっちでお仕事しています。
・ショールーム行ってきました
・もう夏も終わりですね
・少しだけなら。
・夏ですね。
・夏休みが懐かしいです。
・梅雨入りしましたね。
・性格は遺伝なのか?
2018年1月|2017年9月|2017年8月|2017年7月|2017年6月|2017年5月|2017年4月|2017年3月|2017年2月|2017年1月|2016年12月|2016年11月|2016年10月|2016年9月|2016年8月|2016年7月|2016年6月|2016年5月|2016年3月|2016年2月|2016年1月|2015年12月|2015年11月|2015年10月|2015年9月|2015年8月|2015年7月|2015年6月|2015年5月|2015年4月|2015年3月|2015年2月|2015年1月|2014年12月|2014年11月|2014年10月|2014年9月|2014年8月|2014年7月|2014年6月|2014年5月|2014年4月|2014年3月|2014年2月|2014年1月|2013年12月|2013年11月|2013年10月|2013年9月|2013年8月|2013年7月|2013年6月|2013年5月|2013年4月|2013年3月|2013年2月|2013年1月|2012年12月|2012年11月|2012年10月|2012年9月|2012年8月|2012年7月|2012年6月|2012年5月|2012年4月|2012年3月|2012年2月|2012年1月|2011年12月|2011年11月|2011年10月|2011年9月|2011年8月|2011年7月|2011年6月|2011年5月|2011年4月|2011年3月|2011年2月|2011年1月|2010年12月|2010年11月|2010年10月|2010年9月|2010年8月|2010年7月|2010年6月|2010年5月|2010年4月|2010年3月|2010年2月|2009年12月|2009年11月|2009年10月|2009年9月|2009年8月|2009年7月|2009年6月|